熊本フライト・・・

2023.08.30

トライアスロンを終えのびのびになっていた機体のフェリーにてRJOM

熊本空港まで飛んで来ました。

行は、後部座席にてのんびり景色を楽しみながらのフライト、

黙々と湧き上がるCB(積乱雲)朝から気温が高いので、すごい勢いで発達しています。

フライト前の松山空港にて気象ブリーフィングで、15時位からが天気が崩れる予報を入手し

とんぼ返りのフライトを決定して飛んで来ました。

熊本に着くやすぐさま、機体3630を引き渡し、耐空検査終了の3601に乗って帰って来ました。

帰りは私がPIC(パイロット)でのフライト、地上から見る阿蘇山周辺はもくもく湧き上がるCB

フライトルートをダイレクトから変更し、阿蘇熊本空港11時55分離陸

ルートは、菊池→日田→大分→由利島→RJOM(松山空)に決定、途中雲のご機嫌で変更する

Fプランで離陸しました。予定通り菊池まではクリアーで、阿蘇方面を上空から見ても

かなり分厚く濃くなってる雲がかかってるので、日田まで上昇(5500feet)しながらフライト、

日田でも少し残ってるので進路を北に取り、tuiki(築城基地)の管制圏ギリギリを抜け進路変更

ヘディングを90度に合わせて国東半島上空から由利島→松山空港のルートで帰って来ました。

7㏕north由利島(ダッシュ島)あたりから高度処理を始め降下、松山空港からの着陸誘導指示は

Rwy14(ランウェイ14海側進入)なので、ダイレクトに入りたくコンタクトすると・・・

着陸機2機待ちで、Southポイント(伊予市森の浜)にて待機の指示が(涙

その時の松山上空の写真を見て下さい。空港の向こう側道後エリアは大雨が降っています。

早く降りたいのですが、旅客機が10㏕まで迫ってるので、指示に従いSouthポイントへ

二機目がファイナルに入ったぐらいに、towerから滑走路変更にてRwy34

市内側から進入ランディングの指示が出たので、ダイレクトに市坪坊ちゃんスタジアムを

目指してファイナルアプローチにて着陸、雲をよけてのフライトで、

熊本から1時間30分にてlanding、久々に自由な大空を楽しんで来ました。

社長日記