- TOP
- 社長日記
- 枕崎…
枕崎…
2025.05.03

本土最南端の佐多岬!一番南の端に到達しました。そして根占港からフェリーで大隅半島から薩摩半島へ渡る予定が…何とフェリーが本日欠航(涙)仕方なく、桜島下の垂水港まで車を走らせて、少し近いルートで薩摩半島へ渡りました。

そこで今日は偶然空きのあるドッグラン付きのキャンプ場を見つけたのでそのままin、綺麗なサイトと綺麗なトイレ、よく空いていたなぁー(喜)と、思うのと同時に私がフェリーで根占港から薩摩半島へ渡っていたら到着が15時半予定でしたが、欠航で垂水まで1時間走ったので到着が16時半になりましたが、なんとキャンプ場入口の道が通行止め、迂回して入りましたが、後から調べたら15時30分ぐらいに車3台を巻き込んだ多重死亡事故で通行止め、19時ぐらいまで目の前の現場は赤いライトが回ってました。(驚)恐ろしや!


綺麗な夕陽と開聞岳、私は開聞岳を見ると悲しくなります。昭和20年知覧飛行場から離陸し開聞岳を左に見ながら沖縄激戦へ神風特別攻撃隊は飛び立ちました。以前は枕崎にも飛行場があり小型機で飛んできてました。その時に開聞岳を見ながら沖縄へ飛んだ話を先輩パイロットからよく聞き知覧のイベントに参加してました。この綺麗な開聞岳を見て、日本の為に戦った英雄に感謝すると共に、同じ飛行機乗りとして少し悲しくなります。GW後半戦今日からは少し混雑が予想されるので、違った観光を考えます。