松山空襲の次の日

2009.08.04

s

1945年7月26日松山市が空襲にあった日です。

2009年7月27日、松山空襲から、64年と1日

松前町の当社が税務署さんからの空襲を受けました。

まさに松前空襲の日です。

今日まで、しばらく仕事になりませんでした。

ほんと、税務署さんは、自動車の業界の、今↑を

理解してるのでしょうか?

 

『いつまでも、あると思うな、親と金』 

経営も一緒です、いつまでも安定してるなんて考えていたら

大変な事になります。

時代の変化について行けなければ、いつ赤字に転落しても

いつ会社経営が回らなくなっても、おかしくない世の中ですから。

 

なので、もちろん経営者は、常に何かあると考え行動します。

そして、そのための資金も確保します。

健全経営が税金を多大に払う事だとは思いません。

もちろん脱税をしてまで、資金確保はするのは

健全経営とも思いませんよ。

でも、経営ってそれぐらいの危機感もって

いっぱいの、余力がないと本当に夜も眠れなくなるのですよ。

解りますか?この事がどんなに辛いことか。

 

 

わかるなら・・・

 

税務署さん、 

二度と、当社へはこないで下さい。(願

 

BLOG移転

BLOG移転2009.02.05

昨日までのBLOGから移転しました。 アメーバーで作成していたBLOGも自社のHPサーバーで書くようにしました。 永らくアメーバーさんにはお世話になりましたが、…

志高く

志高く2009.02.05

今読んでる本です。 この本、読み出したら止まらない。 あたり前ですが、孫社長も大変な苦労をしてます。 労働の苦労ではなく、一番嫌な病気の苦労も・・・ でも、発想…

先日・・・

先日・・・2009.02.07

  朝早くに間違えて乗った列車です。 寝ぼけて、同じホームから何気に乗った列車(涙 途中で、景色が違うのに気づき乗り換えました。 朝早くに、行動すると…